Topics

新着情報

健康経営【最近の取り組み】

健康経営の取り組みで、増えたものを紹介します!

 

まず、健康器具「ぶらさがり棒」を設置してみました。

これは社員のお家で眠っていたものをいただきました。

 

 

腰痛に効くとのことです。

ちょっと凝ってるな~、姿勢悪いな~って思った時、ぶらさがってみると意外と伸びてスッキリ!!

若い子たちは、これで懸垂してたようです。。。

ケガのないようにだけ気を付けて仕事の合間にリフレッシュしてもらえたらと思います!

 

次は、トイレに熱中症予防のために

尿の色でチェックできる貼り紙をしてみました。

 

 

こちらは、お子様が野球をしておられるママさんから情報をいただきました!

 

もうすっかり暖かくなって、そろそろ熱中症対策を考えないといけなかったので

これでお手軽に、各々でチェックできます。

もちろん、他の対策も考えなければいけませんが(‘ω’)ノ

 

 

最後は、階段に消費カロリーを表示してみました。

 

 

 

これは、他の企業様へ訪問した際に階段に貼ってあって、

面白い、うちでもできそう~と思い、マネさせていただきました。

 

藤大の階段、一段一段がなぜか高いんです!

どうせ登るのなら、どれだけ消費するか分かった方が苦にならないのではと思い、貼り付けてみました。

 

2階へあがるのに、マイナス0.3Kcal!!

多いのか少ないのかは分かりませんが、表示することによって、

「運動する」という意識につながるのではないかと思います。

 

簡単にできるものばかりですが、積み重ねて継続していくことが大事かなと思います。